四ッ岳

HOME山スキーの部屋に戻る



平成19年(2007年)3月4日 平湯キャンプ場から四ッ岳


<メンバー> Takagi、Nakanisi、Kitazawa、YAMADA



雪を求めて、またしても奥飛騨遠征です。
目指すは最近人気急上昇中の四ッ岳です(^^)
いつもの平湯バスターミナルで前泊。美味しい
お酒を飲んでぐっすり寝ました。

朝は4時30分起床で、お湯を沸かしてカップ麺と
おにぎりの朝食です。その後、キャンプ場に
移動して、出発は6時33分。車が数台駐車して
いました。準備中に、飛騨の単独行が出発して
行きました。最初は沢沿いの林道を進んで、急な
尾根に取り付きます。尾根を登ると台地に出ます。
台地を下り、いよいよ心配だった徒渉です。大きな
スノーブリッジを横切ると、見事な氷柱! 対岸は
崖になっているので、しばし下ってもう一度徒渉。
このスノーブリッジが狭くて、来週はちょっとやばい
かもしれません。尾根末端から、再び台地に出ました。


樹林帯 森林限界を超えます

ガスで視界が悪くなってきました 霧氷です

目立つ岩峰です 標高2560mで行動中止


標高1935mと2345mで休憩。途中でテントが1つ
張ってありました。前夜の酒が残っているせいか、
体が非常に重かったです(>_<)

天気は晴れの予報に反して曇り空。ガスが湧いてきて、
視界が悪くなってきました。滑り降りてくるスキーヤーに
聞いたところ、彼らも山頂直下で戻ってきたとのこと。
我々も岩が出てきた地点で、滑りは期待できないと判断。
残念ながらシールを貼って滑降準備。山頂はまた天気の
良いときに訪れたいです。

尾根筋は風の影響でパックスノーでしたが、沢状地形
入ると重めのパウダー。疎林帯の下まで快適でした♪
ここで富山パーティーが休憩していたので、我々も昼食
となります。今日のメニューはカップ麺とパンです(^^)

標高2560m 11:35〜11:50(行動中止)
標高2330m 12:00〜12:40(昼食)

快適な沢状地形 隣の疎林帯

滑ってきたコースを見上げます♪ 焼岳とアカンダナ山方面

樹林帯の沢状地形(スキー跡で荒れていました) 濃い樹林帯(凹凸斜面)


スノーブリッジ

休憩後は濃い樹林帯に突入。次第に段差が大きく
なり、コース選択に苦労します。どこを見ても同じ
景色に見えるので、先行者のトレースがなかったら
迷いやすい尾根でしょうね。下る途中で天気が良くなり、
晴れ間が出てきました(^o^)/

最後に再びスノーブリッジを渡り、対岸の尾根に
シールを装着して登ります。疎林の台地がなかなか
良い感じでした。トラバース気味に斜面を降りると、
平湯キャンプ場に到着です♪

ひらゆの森で汗を流して、今日の山行が無事終了。
遠征には、ETC利用の通勤割引が欠かせませんね。

キャンプ場 14:15着


TOPに戻る


HOME山スキーの部屋に戻る
inserted by FC2 system