谷川岳

平成3年3月30日谷川岳から芝倉沢、平成4年3月28日谷川岳から茂倉沢

HOME山スキーの部屋に戻る 芝倉谷の地図 茂倉谷の地図



平成4年3月28日  谷川岳から茂倉谷 <メンバー> Akasi、Muranaka、YAMADA

谷川岳へ

27日夜6時30分発。上越からは国道253号線で
十日町経由。土樽には午前0時30分到着。夜は
冷え込んだうえ、高速道が真上に走っていたので、
うるさくてよく寝られなかった。
土合へは6時42分の一番列車で行く。駅から
谷川ロープウェイ駅へは約20分の歩き。春休みの
せいかゲレンデスキーヤーが多い。1,000円を払って
天神平へ運んでもらい、出発は8時10分。


茂倉岳、一ノ倉岳、オキノ耳


すごい雪庇

天気はややガス。途中で一度スキーを脱いで
ツボ足で下るが、一瞬ヒヤリ。熊穴沢避難小屋には
9時20分到着。ここからスキーをザックにくくりつけて
アイゼン歩行。肩の小屋には11時3分到着。風を避けて
簡単な昼食。頂上(トマの耳)からの一ノ倉・茂倉方面の
視界は良好。記念写真をとって11時45分に出発。
ここからが結構長い。先行者のトレースをたどって、
なるべく尾根の左側を歩く。マチガ沢の雪庇がすごい!




一ノ倉岳は目前

一ノ倉岳には13時10分到着。
先行者はすでに芝倉沢を下っていたが、
一ノ倉尾根を登ってきた2パーティが休憩中。
ここで写真を撮ったあと、茂倉岳まで
約20分の稜線漫歩。


茂倉沢

茂倉岳山頂でシールをはずして、滑降開始は
14時10分。右手の鞍部まで下った方が
安全な気がしたが、左手の広大な斜面の魅力には
勝てずLet's Go! しかし、あとがいけなかった。
急斜面と言うより崖と言った方がよいような所を
下りるはめに。雪が軟らかかったからよかったものの、
アイスバーンだったら怖いところであった。


茂倉沢

緊張のあと、標高 1,600m地点でやっとラーメンタイム。
雪で割ったウイスキーは最高。よくぞこんなところを
滑ってきたものである。50分ほど休憩したのち、
スキー姿を写真に撮りながら快適滑降。しかし、
1,300m地点からはデブリに悩まされて四苦八苦。


デブリ多し

さらに、標高1,000mあたりからは沢が割れてきて
右に行ったり左に行ったり。
幸いなことに徒渉はせずにすんだが、
ここも心身共に疲れるところであった。
蓬峠へ行く道と分かれる橋には17時到着。
シューズにはきかえて土合駅まで約30分の歩き。
さっそく町営の温泉に入ったあと越後湯沢に戻る。


TOPに戻る



平成3年3月30日   谷川岳から芝倉谷 <メンバー> Okada、Kimura(三国)、Tominaga、YAMADA

谷川岳

前夜7時発。天気は下り坂で、明日の天気が心配。
土合到着は午前0時30分で、テントで仮眠。
ロープウェイの始発は6時20分。天気はガスで視界きかず。
リフトは9時からなので、6時50分にシール歩行で天神平を出発。
稜線に出ても、ガスのため何も見えず。地点確認のため、
天神峠のリフト終点に寄り道。
熊穴沢避難小屋への下りで一時スキーを外す。

ガスの中

熊穴沢避難小屋には9時到着。小屋は完全に雪の下。
9時30分、休憩を兼ねてアイゼン装着。
ここからずっとツボ足歩行。10時50分にケルンで休憩。
ガスの切れ間から、肩の小屋が真下にちらりと見えるだけであった。
そこから頂上(トマノ耳)までは10分ほど。ここで奇跡!
それまで何も見えなかった一ノ倉岳と茂倉岳が見えてきたのである。
さあ出発....元気を出せ! オキノ耳あたりは結構風強し。
そのためガスが晴れたのだから文句は言えない。
雪庇に気をつけながら慎重に岩稜帯を通過して、
13時18分に一ノ倉岳に到着。

芝倉沢

目指す芝倉沢はまだガスの中。まだ安心はできない。
ここでまた奇跡。あれほどたちこめていたガスが
みるみるうちに消え去り、谷の全貌が見渡せるようになる。
このチャンスは逃すまい。14時2分、急だが広々とした斜面に
とびこむ。雪質はまずまず。
一気にデブリ帯の上まで滑り下りたのである。

広大斜面

気分は最高。上で休めなかった分、ここで憩いのひととき。
だが、まだ油断はできない。目の前には無惨な雪崩跡。
再び気を引き締めて、慎重にデブリ帯を通過。
S字カーブを一気に通り抜けたのである。
やっと危険箇所を過ぎて..万歳万歳....
アルコールで成功を祝ったのであった。

デブリの山

虹芝寮からはだらだら。スケーティングを交えて、
ひたすら土合を目指し、17時5分に橋のたもとに到着。
この頃からようやく雨。岡田さんが車を取りに行く間、
今日の成功をしみじみ味わっていたのであった。
今日は本当に幸運だった。
天候と仲間に感謝..感謝..


TOPに戻る


HOME山スキーの部屋に戻る
inserted by FC2 system