北ノ俣岳

平成12年4月22〜23日

HOME山スキーの部屋に戻る



平成12年4月22〜23日  寺地山から北ノ俣岳


<メンバー> Kawabata、Yamagata、Kimura、Hamada、YAMADA、他1名


22日(土)、福井を6時出発。神岡から山之村に
入ろうとしたら、全面通行止。大規模林道も冬季通行止め。
うろうろして時間ロス。パチンコ店交差点を曲がって
集落の中を通り、山之村県道に出ることができた。
この県道ドライブが長かった。下之本から和佐府に入り、
通行止標識を無視して飛越トンネルを目指す。峠手前で
除雪終了。安全な場所まで車を戻して、標高1365m地点を
11時24分出発になってしまう。すぐに除雪終了地点に
なりスキー歩行開始。トンネルからはアップダウンの
激しい尾根歩き。天気が心配なので、あちこちに目印の
テープを付ける。





天気は晴れたり曇ったり。寺地山からさらに痩せ尾根に
なり、やっと広い斜面に出る頃には天気は下り坂。
避難小屋を捜しながら進み、16時22分、待望の小屋を
発見。茶色の屋根は半分雪に埋もれ、入口を少雪して
中に入ることができた。すぐさま宴会!

23日(日)、夜中に雨。朝起きると外は真っ白で小雪。
朝食後、再びシュラフに入って一眠り。やっと外が明るく
なったので、8時50分北ノ俣を目指して出発。ガスが
濃いので赤旗を立てて進むが、標高2200mで標識がなくなり、
やむなく撤退。小屋に戻ってデポの標識を借りて再び北ノ俣を
目指すことになる。



再出発は9時45分。先ほどより赤旗の間隔を広めにとって、
快調に高度を稼ぐ。ガスもこの頃から少し晴れだし、元気回復。

標高2560mで赤旗を全部使い果たし、11時8分行動中止。
ここからの滑降が素晴らしかった。雪質はアイスバーンだったが、
赤旗を回収しながら小屋まであっという間。小屋の前で雪の
テーブルを作って、ビールで乾杯!

帰りの出発は13時ちょうど。寺地山手前の鞍部でシール装着。
寺地山から先も時々広い斜面があったが、だいたいは
アップダウンの多い痩せ尾根。赤テープを回収しながら
スキーを滑らせる。



最後になってようやく広い斜面。送電線の下をくぐって、
トンネル横には15時40分到着。車道は直滑降で、
車の真横まで滑ることができた。

帰りに割石温泉(400円)に寄り、高速を使い、
家に帰ったのは21時35分であった。天気が良ければ
太郎平往復も可能だったが、今日の天気でここまで
行けたことで、まあ満足としよう。


TOPに戻る


HOME山スキーの部屋に戻る
inserted by FC2 system