銚子ヶ峰

平成13年4月22日平成21年4月5日

HOME山スキーの部屋に戻る 笠羽谷〜銚子ヶ峰の地図


平成21年(2009年)4月5日 下小池から雲石(1784m)

 <メンバー> Oba、Okada、Mitamura、Matumura、YAMADA



打波川上流堰堤鉄橋(9:35)

大野のコンビニに集合。鳩ヶ湯からMTB利用で
約1時間のサイクリング。善五郎橋からの激坂に
ノックアウト寸前でした。やっとのことで下小池に
到着。下小池からザックにスキーを付けて林道歩き。
予定では三ノ峰南西尾根の往復でしたが、南面は
まったく雪がないので、雪の豊富な北面に急きょ
予定変更。コースは、鉄橋を渡って谷筋を利用して
幅ヶ平に登り、願教寺山の真下の緩やかな台地を
東に進みます。このブナ林が素晴らしかった♪

鳩ヶ湯 6:35発
善五郎橋 7:05
下小池 7:40着

幅ヶ平(9:49)
ブナの台地(10:15)
小さな谷沿いに進みます(10:30)
三ノ峰(11:02)
片斜面をトラバース(11:30)
稜線は近い(11:40)


三ノ峰(11:45)

台地を沢沿いに東に進むと、斜面は片斜面に
なります。最後の急斜面を登ると、広大な稜線に
出ます。素晴らしい景色に歓声! まさしく天上の
楽園です。どっちに行こうか相談の結果、銚子ヶ峰
方面を往復することにします。元気なマッチャンだけが
銚子ヶ峰まで足を伸ばし、残りは雲石で行動中止。
ここに来たのは久しぶりなので、感慨もひとしお(^^)
仲間と健康に感謝♪

標高1600m 11:40



二ノ峰と一ノ峰(11:45)
三ノ峰と二ノ峰(12:07)
広大な尾根(12:09)
雲石直下(12:25)


銚子ヶ峰方面(12:40)

雲石で雪のテーブルを作って、楽しい昼食。
銚子ヶ峰から帰ってきたマッチャンは、水分を
補給しただけで、また滑りに行きました。いやはや
すごい人です。素晴らしい景色と仲間に乾杯!
そうこうしている間に、薄雲がすっかり消え去って、
素晴らしい青空です。もう一度景色を目に焼き付け、
滑降の準備に入ります。

日当たりが良い稜線の雪質は、たっぷり水分を
含んだザラメ雪。動画を撮りながら快適スキー(^o^)/

願教寺山方面(12:41)
野伏、薙刀、日岸、よも太郎、願教寺山(12:42)
一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰、別山(13:26)
滑降開始♪(13:26)
赤兎山と大長山(13:43)
Mr.Obaと赤兎山・大長山(13:52)


ブナの原生林(幅ヶ平)(14:05)

稜線から離れて元の片斜面ルートに入ると、
モナカやアイスバーンが混ざった複雑な雪質。
転倒しないよう慎重に滑り降ります。幅ヶ平は
雪質も安定し、再び快適なスキーになります。

再び鉄橋を渡って林道スキーですが、雪が途切れて
すぐに歩きになりました。フキノトウを採りつつ
のんびり下ります。


願教寺山(右)(14:13)
ブナの原生林(幅ヶ平)(14:13)
林道歩き(フキノトウを取りながら)(14:59)
下小池キャンプ場管理棟(15:05)


三ノ峰(鳩ヶ湯より)(15:35)

下小池からは再びMTBです。少し登ってから
豪快ダウンヒル。一気に鳩ヶ湯に戻ります。

今日は自転車、歩き、行先変更と正確な
判断を要しましたが、天候とメンバーに
恵まれて、最高の山スキーを満喫(^o^)/

下小池 15:30到着



TOPに戻る



平成13年(2001年)4月22日 笠羽谷から銚子ヶ峰

<メンバー> Okada、Yamagata、Futatuya、YAMADA



笠羽谷を行く

前夜発で石徹白川沿いの県道を慎重運転で
なんとか通り抜け、白山中居神社駐車場で
宴会の後テント泊。

5時起床で倉谷出合まで車で入る。スキーを
ザックにくくりつけ、出発は6時10分。
石徹白登山道入口には6時46分到着。道路の
舗装はここまで。

7時20分、母御石谷出合からスキー歩行。
薙刀や願教寺に突き上げる谷との出合を通過し、
林道をそのまま直進。見晴らし良い標高1300m
付近で休憩。薙刀山・日岸山の展望を楽しむ。
<標高1300m 8:24〜8:38>



笠羽谷源頭部

周囲がようやく真っ白な雪景色になった頃、
谷に入ることができる。そのまま谷を詰めていくと、
県境の大平原に出ることができる。さらに尾根筋を
登り詰め、標高1784mの県境ピークで休憩。
さっそく岐阜県側の谷を偵察する。
<1784mピーク 10:02〜10:16>

雪庇を避けて、銚子ヶ峰寄りから谷に入る。
この谷が素晴らしかった。標高1450mまで写真を
撮りつつ快感スキー。Sさんだけがさらに下まで
滑っていった。 <休憩10:32〜10:43>
約300mの登り返しで再び稜線に出る。風よけの
ブロックを作り楽しい昼食。三ノ峰、別山、願教寺山、
日岸山、薙刀山、野伏ヶ岳の大パノラマを満喫。
<昼食11:28〜12:54>

谷筋を進む 薙刀・日岸方面
願教寺山 三ノ峰・別山方面
岐阜県側の谷を滑る 岐阜県側の谷を滑る



三ノ峰・別山をバックに

帰りも大斜面を快感スキー。谷に入ってすぐに
笠羽谷林道。13時50分、母御石谷出合で
スキー終了。スキーをザックにくくりつけて
林道ウォーク。

14時17分、石徹白登山道入口で最後の休憩。
ここから舗装林道を歩いて、14時45分に
倉谷出合到着。帰りも石徹白川沿の県道を使い、
意外と早く帰宅することになった。


TOPに戻る


HOME山スキーの部屋に戻る

inserted by FC2 system