常念岳・蝶ヶ岳


平成28年10月16日三股〜常念岳〜蝶ヶ岳(周回)令和5年8月31〜9月1日三股〜蝶ヶ岳〜常念岳(周回)


TOP PAGEへ TOP PAGE へ 山歩きの部屋へ 山歩きの部屋へ戻る


令和5年(2023年)8月31〜9月1日 三股〜蝶ヶ岳〜常念岳(周回)



第1駐車場の車止め(8:57)

前回は前泊で常念から蝶への
日帰り周回でしたが、年々
体力低下が酷いので、今回は
山小屋に1泊して蝶から常念
への周回です

3時30分集合で糸魚川まで
高速利用<深夜料金3540円>

糸魚川からは国道148号で南下
北アルプスの景色を楽しみながら
のんびりドライブです



三股(9:09)
三股の第1駐車場は満車だったので
戻って第2駐車場からスタート!


蝶・常念分岐(9:14)


カメバヒキオコシ


ゴジラの木(9:49)


ニカワホウキタケ?


ゴゼンタチバナ


アキノキリンソウ


ゴゼンタチバナ
花や実を撮りながら登るので
なかなか先に進みません(汗)





マイヅルソウ


ミヤマウズラ


カニコウモリ


まめうち平(11:28)
この付近で昼食&休憩♪


タケシマラン


ヤマハハコ





タケシマラン


サラシナショウマ





中間点(12:01)





タケシマラン


タケシマラン


クロクモソウ


オオバタケシマラン


ユキザサ


ナルコユリ


タケシマラン
可愛いタケシマランがわんさか♪


タケシマラン


ナルコユリ


オオバタケシマラン
大型で実を付けた軸が曲がっています


オオバタケシマラン


アキノキリンソウ


蝶沢2140m(12:48)


カメバヒキオコシ


トリカブト


トリカブト





階段が続きます(13:10)
登山道は階段が多いですが、
整備が行き届いていました


オオバタケシマラン


木の階段


オヤマリンドウ


第二ベンチ(13:23)





常念岳方面(14:04)


オオヒョウタンボク


最終ベンチ(14:12)


オオヒョウタンボク


サンカヨウ


ベニバナイチゴ


大滝山分岐(14:36)


ハクサンフウロ


キヌガサソウ


オオバタケシマラン


コケモモ


常念岳方面(14:47)


蝶ヶ岳ヒュッテ(14:51)

蝶ヶ岳ヒュッテに泊まるのは
初めてです。1泊2食で14000円
大部屋ですが、2人部屋に別れて
いて、さらに仕切りにカーテンが
付いていました

夕食まで時間があるので付近を
散策しますが、強風で寒かった!
夕食後、早めにお休みなさい



槍ヶ岳(15:21)


穂高連峰


穂高連峰〜槍ヶ岳


蝶ヶ岳(標高2677m)


穂高連峰〜槍ヶ岳


蝶ヶ岳ヒュッテ


穂高連峰〜槍ヶ岳


槍ヶ岳方面


穂高連峰


蝶ヶ岳ヒュッテ(18:37)


スーパームーン♪


富士山と八ヶ岳(4:57)

4時起床でご来光を撮りに外に
出ますが、やはり風で寒かった!

早立ちの人は前日に朝食の
お弁当を作って貰っていました

5時30分に朝食をとってから
6時過ぎにスタート♪



富士山


穂高連峰


蝶ヶ岳ヒュッテ(5:10)








浅間山方面(5:18)





富士山と八ヶ岳





(5:21)





御嶽と乗鞍岳(6:10)








(6:45)





(6:49)


蝶槍(6:59)
蝶槍を過ぎると一気に下りに
なって樹林帯の中を歩きます


槍ヶ岳方面





ツバメオモト


(7:50)


オヤマリンドウ


ハクサンフウロとヤマハハコ


2592ピーク(8:09)


(8:13)


ウメバチソウ





イチヤクソウ





(8:53)


コケモモ


天空小屋跡(9:03)


常念岳(9:05)


常念岳(9:10)

さらに下って、常念岳の登りに
なります。岩稜地帯なので
慎重に進みます

常念岳で昼食&休憩。温かい
カップ麺が美味しかった♪

前常念への下りも大変でした
前常念からも滑りやすいので
ゆっくり下りました



常念岳


(9:14)





(9:30)


穂高連峰〜槍ヶ岳(9:43)





常念岳(10:03)


トウヤクリンドウ


オオバキスミレ


イワギキョウ


常念岳(10:53)





(10:56)


常念岳(標高2857m)(11:03)


イワツメグサ


立山・剣方面(11:22)


常念小屋方面(11:41)


槍ヶ岳


常念小屋・三股分岐(11:48)


常念小屋方面


常念岳(12:06)





常念小屋トラバース分岐(12:27)





前常念(12:51)


前常念からの下り


(13:09)


ミヤマホツツジ


(13:16)


樹林帯(14:11)
樹林帯の下りでやっとひと安心ですが
段差が多くて、弱った膝に堪えました


ここから谷へ(14:30)
緩やかな尾根と別れて谷筋に下りますが
膝が悲鳴を上げて思うように歩けません


ツルリンドウ





アケボノシュスラン


シロオニタケ


迂回路分岐(16:16)


蝶・常念分岐(16:37)
なんとか三股に出ますが、車が
ある第2駐車場までが遠かった!


キンミズヒキ(17:04)

下山後、ホリデーゆ四季の郷で
お風呂に入ります。残念ながら
食堂は土日のランチだけの
営業でした <入浴料600円>

帰りは、国道158号で新島々、
平湯、高山、飛騨清見、白鳥、
大野経由です。帰宅は24時で
ホント疲れました!




TOPに戻る



平成28年(2016年)10月16日 三股〜常念岳〜蝶ヶ岳(周回)



常念岳(右)・蝶ヶ岳(左)(5:08)

前日17時30分発。砺波経由で飛騨清見
まで東海北陸道を利用します。
<休日 3160円+540円>

三股までは遠かったです。私はテント泊で、
みっちゃんは車中泊(^^)

夜中は超寒かったです。4時起床で簡単な
朝食を摂ってからスタート!

しばらくヘッデンを点け、ゆっくりペースで
登って行きます



(みっちゃん提供)


ゴゼンタチバナ


(7:18)


前常念(7:29)


梯子(みっちゃん提供)


蝶ヶ岳方面(7:33)


大滝山方面(みっちゃん提供)


前常念(7:39)


(8:06)


穂高が見えてきます!(8:20)


前常念(8:26)


穂高と乗鞍(8:31)


前常念と大滝山(みっちゃん提供)

樹林帯が終わると、前常念まで岩稜
地帯を慎重に進みます(^^)

振り返ると、富士山の右に南アルプス、
左に八ヶ岳が見えます(^^)/

前常念から常念岳までが辛かったです
景色を味わいながら進みます

稜線に出ると、北アの大パノラマが
目に飛び込んできます(^^)/



(みっちゃん提供)


常念岳(8:46)


常念岳への登り(8:55)


常念岳(9:10)


槍ヶ岳(9:22)


常念小屋分岐(9:26)


常念岳(標高2857m)(9:40)


常念岳にて(9:42)


前穂・奥穂と梓川(9:54)


槍ヶ岳方面


常念岳にて(みっちゃん提供)


常念岳から出発!(10:08)


蝶ヶ岳を目指します(みっちゃん提供)

時間が少し早いですが、お湯を沸かして
カップ麺の昼食にします

素晴らしい展望をじっくり味わってから、
蝶ヶ岳へ移動します

アップダウンが厳しく、かなり体力を
使うコースです(汗)

常念岳からの下りは浮き石が多く、
慎重に行動します



穂高連峰(10:14)


槍ヶ岳と南岳


蝶ヶ岳方面(10:16)


(10:29)


前穂・奥穂(10:39)


槍ヶ岳と北穂





常念の下り(10:42)


岩稜地帯(11:00)


樹林帯(11:20)


常念岳(みっちゃん提供)


樹林帯(11:29)


(11:32)

一時雲が増えましたが、次第に消えて
爽やかな秋晴れになります(^^)

槍穂高の大パノラマを、これでもかと
いうほど味わいます(^^ゝ

常念岳は岩山ですが、蝶槍は樹林の
緑の山です

樹林の中は涼しいです。小さな池は
氷が張っていました



常念岳方面(みっちゃん提供)


蝶槍を目指します(11:58)


氷が張った池(12:06)


蝶槍からの槍穂高(12:47)


蝶ヶ岳へ移動します(12:50)


(みっちゃん提供)


槍穂高(12:53)


素晴らしい展望です


槍穂高(12:57)


(みっちゃん提供)


槍穂高(みっちゃん提供)


蝶ヶ岳(13:06)


蝶ヶ岳ヒュッテ(みっちゃん提供)

途中で追い越して行った岐阜の男性は、
我々と同じ日帰り周回コースです(^^ゝ

彼は我々より後にスタートしたのに、
すごいスピードです(汗)

蝶槍で休憩。先ほどの岐阜の男性は
ここでのんびり昼食です(^^)

蝶ヶ岳山頂で、大パノラマの見納め
です。じっくり味わいます♪



蝶ヶ岳(標高2677m)(13:30)


下山します(13:38)


素晴らしい展望とお別れ(13:40)


下ります(13:45)


常念岳(13:54)


(14:35)


(15:01)


(15:28)


ゴジラ?(15:37)


紅葉(15:47)


吊り橋(15:48)


常念岳(右)・蝶ヶ岳(左)(みっちゃん提供)


三股登山口(みっちゃん提供)

三股への下りはかなり辛かったです
台風の影響か、倒木が多かったです

谷を渡ってから道が良くなり、快調に
下ります

途中でまた岐阜の男性に抜かれます。
いやはやすごい健脚の人です。
<三股登山口 15:55着>

ホリデーゆ四季の郷でお風呂と夕食
済ませ、高山・白鳥経由で帰りました。
<高速休日 540円+880円>


TOPに戻る


TOP PAGE に戻る TOP PAGE に戻る 山歩きの部屋に戻る 山歩きの部屋に戻る
inserted by FC2 system