金草岳の登山道整備

ブナの木HP・別荘へ GO! YAMADAの山スキーワールドへ GO!



平成25年度・金草岳草刈



6月29日 楢俣〜檜尾峠

河内から楢俣林道に入ってすぐ、
崖崩れのため車は通行不能(涙)
戻って河内の三叉路から歩きます。
(歩き35分)

林道終点の橋手前は崖崩れで
昔の面影なし。さっそく草刈開始!
白倉谷の徒渉は岩が滑るので
注意が要ります。

ブナの急尾根は、意外と道の状態が
良いです。

標高800mを越えると、シャクナゲと
ツツジの痩せ尾根です。檜尾峠で
昼食休憩。今日はここまで(^^ゝ






平成24年度・金草岳草刈



6月17日 冠山峠〜金草岳

前日の雨のせいで、川は濁流に
なっていました。道路に落石が
多く、途中で落石を除去してから
進みました。

檜尾峠を過ぎてから、1匹の兎が
我々を先導してくれました(^^)

ブナの木山の会の仲間が、何度か
出動してくれたおかげで、今回は
ほとんど刈らずに山頂に行くことが
できました。感謝(^^ゝ
檜尾峠<Fumiさん提供>
草刈作業中<みっちゃん提供>
金草岳(標高1227.1m)
ノコギリで切断中


平成23年度・金草岳草刈


冠林道<Fumiさん写真提供>

7月10日 檜尾峠

冠峠に車をデポして、MTBでダウンヒル(^o^)/
楢俣林道はあちこちで崩壊・土砂崩れで車は
途中までしか入れません。帰りの車を考慮して、
途中から歩きです。徒渉地点に赤テープを付けます。

尾根は倒木が多く、ノコギリで切って取り除き
ました。上に行くほどヤブ道になっています。
シャクナゲ付近は猛藪です! 痩せ尾根は
きれいに刈れなかったので、ところどころに
赤テープを付けました。全体に廃道化中?

徒渉地点から檜尾峠まで草刈に5時間も
かかりました。檜尾峠から冠山峠までは
綺麗に草刈りされていました。車で下山後、
楢俣林道のMTBを回収して無事終了!
楢俣林道<Fumiさん写真提供>
楢俣林道
徒渉地点
草刈中
草刈中
檜尾峠


平成21年度・金草岳草刈


6月27日 金草岳

山想11の発刊記念を兼ねた、恒例の冠峠から
金草岳の草刈。今年はニッコウキスゲが満開♪
毎年草刈りしているので、以前に比べて登山道は
かなり良くなってきました。山頂で昼食休憩。
帰りに白倉谷を遡行してきた福井山岳会3名に
遭遇。帰りは久しぶりに楢俣を下りましたが、
ヤセ尾根部分はかなりヤブが酷くなっていました。
途中のトラロープが痛んでいたので、2本だけ
回収しました。夜は志津原のバンガローで懇親会。
これをもってブナの木山の会は解散しました。

<参加者>
Nishimura、Yosioka、Tominaga、Wakahara、Sasaki、
S.Watanabe、Takagi、Kimura、Tachiyo、Mitamura、
YAMADA








平成20年度・金草岳草刈

9月27日 金草岳・草刈

恒例の草刈登山。冠峠から金草岳を往復。
6月に刈りましたが、かなり笹などが
伸びていました。夜はバーベキュー(^o^)/


ツルリンドウ(実)
リンドウ
冠山と能郷白山
金草岳

6月14日 金草岳(草刈)

恒例の登山道整備と草刈です。
ブナの木山の会としては、最後の
草刈ですが、これからも有志で
やっていこうと考えています。
檜尾峠の地蔵堂も撤去しました。


ウラジロヨウラク

冠山



平成19年度・金草岳草刈
白倉岳(10月)
冠山と能郷白山(10月)
金草岳(10月)
檜尾峠(10月)

小さな秋見つけた♪






平成18年度・金草岳草刈


白倉岳
10月14日 金草岳(草刈登山)>(No35)

楢俣林道の土砂崩れは、復旧していました。
終点の橋付近は土砂崩れのまま。まず徒渉です。
檜尾峠で休憩し後、金草岳を目指します。
金草岳から刈りながら戻りました。
稜線は爽やかな秋の風。冠山もくっきり見えます♪
ブナの紅葉はまだで、枯葉が多いのが気になります。


リンドウ
檜尾峠の地蔵堂
檜尾峠方面
ブナ原生林
徒渉地点


6月17日 金草岳草刈
檜尾峠下から振り返る
冠峠林道は落石だらけ。慎重に運転して
いたのですが、ハンドルが変? 
白倉岳付近で草刈中
前輪がパンクです(T_T) 途中では危ないので、
峠まで無理をして行き、仲間の助けでタイヤ交換(>_<)
白倉岳
冠峠から檜尾峠までは、昨秋の草刈効果が残って
いました。檜尾峠でビール休憩♪ 

金草岳
その後、白倉岳まで刈りましたが、金草岳の
手前が残ってしまいました。檜尾峠に戻って
昼食&差し入れビール♪
ウラジロヨウラク
1時頃から天気が悪くなったので早めに下山。
帰りは落石が綺麗に片づけてありました。

ニッコウキスゲ
風呂から上がると、肩にしぶといダニが!
なかなか取れなかったです(>_<)
感染症などの後遺症が心配...


平成17年度・草刈(10月)

恒例の草刈清掃登山。
冠峠から金草岳まで草刈。
根曲り竹が予想以上に大きく
なっていて、かなり苦労しました。
途中で雨になり、ずぶ濡れ状態(T_T)
下山後は冠荘の温泉です(^o^)/
夜は囲炉裏宴会。これが最高♪


平成16年度・金草岳草刈

10月16日  楢俣登山口〜金草岳 (No32)
桧尾峠から見た白倉岳
冠山林道が今夏の水害により
あちこちで寸断され通行止め。
冠山方面
楢俣林道を30分歩いて、登山口
から草刈りしながら桧尾峠へ。
白倉岳
休憩後、金草岳に向かい山頂で
昼食休憩。帰りは草刈りしながら戻る。
金草岳
天気が良く、初冠雪した白山が綺麗だった。


平成15年度・草刈(6月)

7日(土)のメンバーは檜尾峠から
金草岳間を重点に刈ったとのことで、
8日は冠峠から檜尾峠と、檜尾峠から
楢俣登山口までを重点的に刈る。
好天に恵まれて、気持ちよく作業。
残念なことに、檜尾峠のお地蔵さんの
屋根が、何者かに一部壊されていた。

<参考コースタイム>
冠峠〜檜尾峠 1時間
檜尾峠〜金草岳 1時間
金草岳〜檜尾峠 40分
檜尾峠〜冠峠 1時間


平成14年度・草刈(6月)


1班は檜尾峠から金草岳間、
2班は冠峠から檜尾峠間を草刈。 
帰りは冠峠と楢俣の2班に分かれて下山。
今年は草刈り前夜祭で、ヤマネ山荘で
囲炉裏を囲んでビールと焼き肉。


平成13年度・草刈(6月)


平成13年度草刈りは冠峠と檜尾峠間を
重点区間として草刈り。草刈り後、ヤマネ山荘で
囲炉裏を囲んでビールと焼き肉。



檜尾峠の地蔵堂建立

平成12年10月7〜8日<メンバー>福井ブナの木山の会 <写真制作 Shiro Watanabe>




TOP PAGE に戻る

inserted by FC2 system